【をくだ屋技研】パワーリフター改造仕様 フォーク編サムネイル

【をくだ屋技研】パワーリフター改造仕様 フォーク編

投稿日時
2022/09/27 08:36
更新日時
2022/09/28 10:17

この動画へのお問い合わせ

(株)をくだ屋技研

パワーリフターのツメ、こんな改造が可能です

カタログ外の改造にも対応

フォークリフトを使いたくとも使えない場面で活躍する、株式会社をくだ屋技研の「パワーリフター」。フォークリフトと同様の作業範囲をカバーしつつ、免許不要で車体が軽量・スリムで済むなどフォークリフトの弱点を補う様々な利点をもつ製品です。

そんなパワーリフターですが、実は様々な改造対応が可能なフレキシブルな製品。改造のバリエーションは「多すぎてすべて紹介できない」ほど広範ですが、その一端を紹介する動画が登場しました。

例えばフォークを薄型にすることで、規格品では難しかった箇所にも差込が可能に。フォークの取付を上下逆にすることで最高位を高くしてアクセス性を向上させたり、「ラムフォーク」仕様にすればロール紙やコイル状ワークなど中央に穴があいているワークを優しく搬送できるようにもなります。

ほかにも吊りフックなどフォークに取り付ける着脱可能なアタッチメントの製作も可能。動画ではさらに幅広いカスタマイズ例を紹介しており、見れば現場作業の「カイゼン」につながるヒントが得られるはずです。カタログに載っていない仕様でも、諦めずに一度相談してみてはいかがでしょうか。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

超人口減少時代の現場戦略

感染症の拡大に端を発し、部材不足や戦争の勃発、エネルギー価格の高騰、円安の急進な...

mt:ContentLabel>サムネイル

「マテハン・物流」自動化の先へ

マテハン機器による自動化・省力化が各所で進められている。コロナ禍にはEC関連や半...

mt:ContentLabel>サムネイル

まもる・つながる・検証で機能する! BCP

自然災害の激甚化に加え、企業活動に変革を与えたコロナ禍、そして地政学リスクの高ま...

mt:ContentLabel>サムネイル

アジア「人材争奪戦」

いち早く少子高齢化を迎えた日本は、労働人口の補填にこれまで海外人材の積極登用を行...