山本金属製作所 営業企画課 兼 研究開発G 課長 松田 亮 氏
クーラント管理をオールインワンで自動化
シチズンマシナリー 伊奈 秀雄 社長
「町工場目線」の顧客対応でグローバル市場に挑む
シロキコーポレーション 代表取締役社長 堀 智彦 氏
熱貫流最大76%削減の遮熱塗料
スイデン 取締役 営業本部本部長 川合 雄一 氏
好調の夏商戦、大型受注が牽引
三明機工 代表取締役社長 久保田 和雄 氏(ロボットSIer協会会長)
製造ラインの垂直立上げ導く3Dシミュレーション
TONE 開発部企画課 藤井 匠 氏
ナットランナーは潜在力の塊、トルクレンチを使うあらゆる場面の省力化に
ロブテックス モノづくり事業本部 技術開発部 商品企画チーム 担当責任者 管田 剛史 氏
次世代エアーリベッター登場、使いやすさに正面から挑み形に
THK 代表取締役社長 COO 寺町 崇史 氏
丈夫で高品質な製品と困りごとを解決するサービス
ワイエス工機 徳永 郁 社長
ニーズに応えた50年、重ねた信頼が今に
CONVUM 佐藤 穣 社長
半導体から重量物搬送まで
山本金属製作所 営業企画課 兼 研究開発G課長 松田 亮 氏(工学博士)
ツールホルダにセンサー、FSWを「見える化」
山善 中国支社 森井 郷 支社長
【中国】現地の「リアル景況感」
HAI ROBOTICS JAPAN 新井 守 社長
全体最適の視点でケースハンドリングの最適解を
オートストア システム マネージングディレクター 安高 真之 氏
早さを求める現場へ『眠らないオートストア』
ROIDZ TECH 取締役 古田 貴之 さん(千葉工業大学未来ロボット技術研究センターfuRo所長)
電動三輪車を開発「1社が乗り物をつくる時代は終わらせなきゃいけない」
をくだ屋技研 代表取締役社長 奥田 智 氏
環境の変化へチャレンジするユーザーに運搬で寄り添う
愛知産業 代表取締役社長 井上 博貴 氏/取締役 古田 真也 氏
「売って終わりにしたくない」顧客と共に歩むモノづくり革新
鈴木油脂工業 代表取締役社長 鈴木 和哉 氏
ニーズ把握、研究開発、市場投入を最短に
レクサス 代表取締役社長 橋本 憲明 氏
顧客の成果の創造に貢献する、モータスピンドルの提案・提供を使命とする
ハイオス 代表取締役 戸津 勝行 氏
高精度のネジ締めが実現する生産性向上と環境負荷低減の両立
ZOLLER Japan 代表取締役社長 龍 口 一 氏
「ツールプリセッターはお金を生む機械」をいかに伝えるか
シマダマシンツール 代表取締役 島田 雅宏 氏
多軸と自動化で加工のベストタイムを叩き出す
三和シヤッター工業 ソリューション事業本部 環境エンジニアリング事業部 事業部長 村井 丈夫 氏
断熱性能持つ高速シートシャッター拡販