【ジェービーエムエンジニアリング】 ロボティクスアプリケーション「OCTUPUZ」(オクトパス)サムネイル

【ジェービーエムエンジニアリング】 ロボティクスアプリケーション「OCTUPUZ」(オクトパス)

投稿日時
2021/02/12 02:15
更新日時
2022/08/17 11:03

この動画へのお問い合わせ

ジェービーエムエンジニアリング(株)

ティーチングのDX、始めませんか?

セル設計や教示の手間や時間を省き、ロボット導入をスムーズに

手戻りの多いセル設計、時間や手間がかかるティーチング作業――ロボットを活用したい現場が抱える様々な課題を、ジェービーエムエンジニアリング株式会社のロボティクスアプリケーション「OCTOPUZ(オクトパス)」が解決します。

この動画では、実際にOCTOPUZで作成したシステムの画面を御覧いただきながら、デジタルで行えるセル設計、様々な用途のロボット動作作成、稼働シミュレーションなどを体感いただけます。

これからロボットを導入する会社様、もしくは既にロボットを導入してティーチングでお困りの会社様も…さらなる効率化を図るなら、ぜひOCTOPUZで。ロボットのDX(デジタルトランスフォーメーション)を体感ください。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

AIで変わるモノづくり〔前編〕

質問を投げかけると自然な文章で返事をしてくれる生成AI(対話型の人工知能)が世界...

mt:ContentLabel>サムネイル

「マテハン・物流」自動化の先へ

マテハン機器による自動化・省力化が各所で進められている。コロナ禍にはEC関連や半...

mt:ContentLabel>サムネイル

モノづくりを進化させる設計ソフト

あらゆるモノづくりの起点となる設計ソフトは、デジタル化、脱炭素化が進む中、これま...

mt:ContentLabel>サムネイル

まだまだ「カイゼン」できる後工程

モノづくりのQCDを左右する後工程。多品種少量生産が主流になりつつある昨今、自動...