【ヤマザキマザック】高速ファイバーレーザー加工機「FT-150 FIBER」サムネイル

【ヤマザキマザック】高速ファイバーレーザー加工機「FT-150 FIBER」

投稿日時
2020/11/05 05:35
更新日時
2020/11/24 11:10

この動画へのお問い合わせ

ヤマザキ マザック(株)

小径パイプの加工、レーザーで高速・高品位に

素材切断から完成まで、全工程を1台で完結

ヤマザキマザック株式会社の高速ファイバーレーザー加工機「FT-150 FIBER」は、小径丸パイプ・角パイプの高速・高品質な加工を実現します。動画では加工実演や各部の機構の動きを分かりやすく見せ、その優れた加工能力と特徴、豊富なオプションまでを詳しくご紹介します。

家具や建築、車輛フレームといった部材には直径150mm以下の小径パイプがメインに使用されています。小径の丸パイプや角パイプを高品位に加工できる高速ファイバーレーザー加工機「FT-150 FIBER」は、これら量産が求められる業界をターゲットに開発しました。

大量のパイプ材をバンドルローダに載せるだけで、素材を自動で1本ずつ搬入します。加工後は長短さまざまな切断部材を自動で搬出するため、長時間の連続加工と高生産性を実現できます。
高精度レーザヘッドを搭載しているため、付加価値の高い開先加工、小径穴の高速多数個取り加工が可能です。さらに、タップユニットを付加することで、M3~M12までの加工が可能で、ドリル加工やサーマルドリル加工にも対応できます。

パイプ内面のスパッタ付着を防止するワークスパッタガードの実演では、使用時と非使用時のワークの仕上がりの違いがはっきり分かります。そのほか、外形寸法をレーザ計測して素材の歪みを自動補正する機能、パイプの溶接ビード位置を検知するビジュアルシームロケータなどの充実したオプションを準備しています。

企業動画一覧

関連動画

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!?

検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!? 5万円代! 掌にはいる小さな主軸…剛性は?

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた

趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた ヘリカルエンドミルを駆使して出来たものとは!

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

AIで変わるモノづくり〔前編〕

質問を投げかけると自然な文章で返事をしてくれる生成AI(対話型の人工知能)が世界...

mt:ContentLabel>サムネイル

「マテハン・物流」自動化の先へ

マテハン機器による自動化・省力化が各所で進められている。コロナ禍にはEC関連や半...

mt:ContentLabel>サムネイル

まだまだ「カイゼン」できる後工程

モノづくりのQCDを左右する後工程。多品種少量生産が主流になりつつある昨今、自動...