
【研磨屋TV】 工場見学〜技術の伝承をみる
- 投稿日時
- 2025/05/16 02:03
- 更新日時
- 2025/05/23 09:28
研磨屋TV
- ここに
注目! - 工場見学〜技術の伝承をみる
きさげ加工で実体験も
東大阪市の研磨業、高山技研さんのYouTubeチャンネル「試作屋TV」が今回動画撮影に向かったのはジェイテクトグライディングシステム社の工場(愛知県)。ここで行われている「技能の伝承」を聞いて、実体験して学ぶという内容です。
ジェイ社では技術者の育成・匠の技の継承に関し「人材の底上げ」「技能検定の受検」「熟練技能の伝承」の3ステップで取り組んでおり、必要な人材や不足しがちな技能などは見える化しています。
「匠道場」と呼ぶ訓練場でヤスリがけや組立仕上げを実習する「技術社員の教育」を見、レポートしながら、「試作屋TV」のアナさん自ら匠の世界「キサゲ」に挑戦。
キサゲは切粉を出す「荒削り」、中仕上げ的な「中削り」そして「仕上げ」のキサゲと大きく3つに分けられ、「これだと荒の4ミクロン削り」「これは1ミクロン(1000分の1mm!)も削りがないですね」などの説明を受けながら、「初心者にはみえない筋の良さ」(ジェイ社社員評)でキサゲに励むアナさんでした。