1. トップページ
  2. ニュース
  3. THK、検温ロボットを開発

THK、検温ロボットを開発

投稿日時
2020/11/24 15:45
更新日時
2024/08/19 13:21

THK(株)

新型コロナ感染対策

 THK(寺町彰博社長)は、接触による感染リスクの低減に貢献する検温ロボットを開発、8月より先行受注を開始した。
 検温ロボットは、頭部のサーモグラフィカメラで体温を測定し、発熱者が発見された場合には遠隔操作でオペレーターが応対するサービスロボット。サーモグラフィカメラはAIを活用したサービス提供・研究を行うネクストリーマーが開発した遠隔操作機能付きAI画像認識技術による顔認証機能を搭載。発熱を感知した際は遠隔地にいるオペレーターが検温対象者に有人対応する。
  二次検温では、日本精密測器のブルートゥース対応皮膚赤外線体温計「サーモフレーズ」を用いて検温精度をさらに高めることも可能にした。「ロボットの双腕アームを上下に上げ下げして発熱者の入場制限を行ったり、アーム先端のハンド部分にオートディスペンサータイプの消毒液を持たせたりと、様々な方法で活用できる」(同社)。
 上体にはミズノとTHKの共同開発による洗濯可能な人型サービスロボット用空冷ウエア「エアリージャケット」を着用し、ロボットの排熱性を向上させ、安定した運用を可能にしている。
 同社では「新型コロナウイルス感染拡大防止策として、検温を必要とする施設、機会が今後ますます増えていくなか、人手で行う従来の体温測定を検温ロボットが代わりに担い、さらにはオートディスペンサー消毒を用いることで、人同士の接触による感染リスクの低減に貢献できる」としている。

2020825日号掲載)