1. トップページ
  2. ニュース
  3. 三菱電機、深紫外レーザー加工機を共同開発

三菱電機、深紫外レーザー加工機を共同開発

投稿日時
2021/08/06 09:00
更新日時
2024/08/19 13:17

高速で最小4μ対応

 三菱電機は、大阪大学、スペクトロニクスと共同で、透明なガラスなどの高速微細加工が可能な「高出力深紫外ピコ秒レーザー加工装置」の試作機を開発した。
 波長266ナノ?bの深紫外でパルス幅がピコ秒(1兆分の1秒)の短パルスレーザーを、平均出力50Wで照射することで加工時間を10分の1に短縮した。実用化にあたって、300?hの基本波レーザー光源、「世界最大級」(重量1.5キログラム)の高品質深紫外レーザー発生用結晶を開発した。
 加工光学系のレンズをミラーに置き換えた「低歪み反射型加工光学系」を採用。高出力化に伴って発生するレーザービームを15分の1に抑えただけでなく、ビームの集光性低下も抑制することで直径最小4ミクロンの精密加工を可能にした。
 電気信号によって直接パルスを発生できる半導体レーザーを種光源とすることで、パルスの発生タイミングなどの制御性能が向上した。加工に応じた自在なパルス発生ができるという。
 試作機は、東京大学を中心に設立したTACMIコンソーシアムが千葉県柏市に構築した「レーザー加工プラットフォーム」に設置する予定。3者は「今後、レーザー加工装置を使用する電子部品や半導体関連企業と連携し、ガラスなどへの精密で高速な加工技術の開発、新規用途の開拓を進める」としている。

2021725日号掲載)