【ワイエス工機】パイプえぐり加工機「PB-Ⅳ」サムネイル

【ワイエス工機】パイプえぐり加工機「PB-Ⅳ」

投稿日時
2021/09/27 10:30
更新日時
2021/09/30 05:42

この動画へのお問い合わせ

ワイエス工機(株)

パイプのR加工、まだ手作業ですか?

圧倒的操作性でパイプをムラなく迅速加工

ワイエス工機株式会社のパイプえぐり加工機「PB-Ⅳ」。手作業で行うと非常に手間のかかるパイプのR加工を、簡単に自動化することのできるロングセラー製品です。

使いやすさを追求した人を選ばない操作性が大きな魅力。作業に慣れていない人でも簡単に、熟練の職人のようなムラのないR加工を行うことができます。

さらに、搭載したターンテーブルによる60度までの角度えぐりも可能。棒材加工にも対応し、専用治具を使えば両端面を平行に削ることができるなど、1台で様々な役割を果たせます。専用カッターの代わりにエンドミルやホルソーを使用すれば、穴あけや長穴加工も可能です(穴あけ加工は補助機能)。

グラインダーを使った手動加工の手間から、ユーザーを解放してくれるパイプえぐり加工機。パイプ加工の省力化を検討されている方、必見です。

企業動画一覧

関連動画

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!?

検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!? 5万円代! 掌にはいる小さな主軸…剛性は?

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた

趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた ヘリカルエンドミルを駆使して出来たものとは!

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

「マテハン・物流」自動化の先へ

マテハン機器による自動化・省力化が各所で進められている。コロナ禍にはEC関連や半...

mt:ContentLabel>サムネイル

まだまだ「カイゼン」できる後工程

モノづくりのQCDを左右する後工程。多品種少量生産が主流になりつつある昨今、自動...

mt:ContentLabel>サムネイル

INTERMOLD2023レポート

大量生産に欠かせない金型の一大展示会「INTERMOLD/金型展/金属プレス加工...