【長谷川工業】脚立・はしごの安全な使用方法サムネイル

【長谷川工業】脚立・はしごの安全な使用方法

投稿日時
2020/11/03 11:16
更新日時
2020/11/03 11:21

この動画へのお問い合わせ

長谷川工業(株)

脚立・はしごの「安全使用術」伝授します

危険な使い方をせず、事故を未然に防止

どの作業現場にも1つはある脚立やはしご。でも、うっかり、危険な使い方をしてしまっていませんか?
脚立・梯子メーカーのパイオニア「長谷川工業株式会社」が、安全な使い方をアニメーションで分かりやすくご説明します。

例えば、脚立・はしごの天板に乗ったり、座ったり、またがったりするのはNG!転倒してしまう危険性があります。そのほかにも、どのようにすれば安全に使えるのか、アニメーションで面白く、わかりやすくご紹介しています。

ぜひ安全な使い方を意識していただき、少しでも事故が減りますように!

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

プロが欲しがる作業工具

モノづくり現場に欠かせない「作業工具」。機械化や自動化が進む中、まだまだハンドツ...

mt:ContentLabel>サムネイル

物流分野で進むロボット・デジタル活用

― 6万人来場の国際物流総合展から ― 物流分野での自動化・省人化提案が盛んだ...

mt:ContentLabel>サムネイル

《対談》生産性高め、作業者守るアシストスーツ

10年ほど前から注目されるようになったウェアラブルの動作補助装置。介護分野で使わ...

mt:ContentLabel>サムネイル

工場環境向上のすすめ

少子高齢化の最前線をひた走る日本。中長期的な生産年齢人口の大幅減少が見込まれるな...