【竹の子Lab.】機械製図?B 図面の線種と文字のルールを解説
- 投稿日時
- 2023/06/30 04:13
- 更新日時
- 2024/08/20 12:59
竹の子Lab.
- ここに
注目! - 実線、破線、細線、太線、使い方は?
JIS規格に沿って細部まで勉強
現役機械設計者のユーチューバー「竹の子」さんが機械製図について解説する動画シリーズ。その第3弾では製図作成時の線種と文字について教えます。
図面で使用する線の種類や太さ、文字の大きさなどにはすべてルールがあります。
たとえば線種は実線、破線、一点鎖線、二点鎖線などと全部で15種類あるとか、細線と太線と極太線の太さの比率は1:2:4だとか。動画ではJIS規格に沿って細かいところまでしっかり解説。学生時代から随分とうの経った向き(私です!)にはちょっとしんどいかなと思うあたりで、意外な本の紹介があったりします。
16画以上の漢字は、印刷時につぶれる可能性があるのでカナ書きがベターだそう。こうした耳よりな情報もJIS規定に沿って伝えてくれます。初めて機械図面に触れる方も設計者の復習としても、教科書的に使ってほしい動画です。
ちなみに竹の子さんは航空機開発、自動車部品開発、医療器械開発に携わっていた経験があるそう。主に使うCADはSolidWorksですが、 他にもCATIA、NX、Fusion360、AutoCADを触った豊富な経験をお持ちです。