【FA・ロボットシステムインテグレータ協会】ロボット導入事業インタビュー:金子眼鏡株式会社サムネイル

【FA・ロボットシステムインテグレータ協会】ロボット導入事業インタビュー:金子眼鏡株式会社

投稿日時
2020/11/04 01:31
更新日時
2020/11/04 01:34

この動画へのお問い合わせ

FA ・ロボットシステムインテグレータ協会

地場産業×ロボット、金子眼鏡の挑戦

匠をサポートする、バフ研磨ロボット

生産現場にロボットを導入すると、どんなメリットがあるのでしょうか? (一社)日本ロボット工業会のFA・ロボットシステムインテグレータ協会)の「ロボット活用ナビ」では、実際にロボットを導入した企業の方に、ロボット導入による効果や感じたことなどについてインタビューした動画を掲載しています。

今回の動画では、福井県鯖江市の眼鏡メーカー「金子眼鏡株式会社」に、導入効果をインタビューしました。

金子眼鏡は、全国展開の直営店舗とスタイリッシュな眼鏡で知られる眼鏡メーカーです。鯖江市で材料の磨きから仕上げまで、すべて一貫して製造しています。

金子眼鏡では、製品の良しあしを決める、最終工程「バフ研磨」にロボットを導入しました。職人の高齢化に伴って磨き職人が減る中、品質を安定して生産することが導入の背景にあったようです。

曲線などの複雑な形状をもつ眼鏡フレームを磨くため、選んだのは楽器を磨く用途で使われているロボットシステムです。このロボットシステムを応用。8割までの磨き工程をロボットが行い、さらに匠の手で仕上げることで、安定した高品質な磨き工程を実現しています。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

検証MECT2023

西暦奇数年では国内最大の工作機械見本市「メカトロテックジャパン2023(MECT...

mt:ContentLabel>サムネイル

超人口減少時代の現場戦略

感染症の拡大に端を発し、部材不足や戦争の勃発、エネルギー価格の高騰、円安の急進な...

mt:ContentLabel>サムネイル

工作機械技術トレンド~EMO Hannover 2023より~

工作機械およびその関連製品の技術トレンドを、世界屈指の工作機械見本市「EMO H...

mt:ContentLabel>サムネイル

座談会:高剛性・高精度に応える自動化アプリケーション

ロボットでできることが広がっている。従来はピッキングや組み立て、溶接、塗装など対...