【オーエスジー】非鉄用底刃付き高能率スレッドミル「AT-2 R-SPEC」サムネイル

【オーエスジー】非鉄用底刃付き高能率スレッドミル「AT-2 R-SPEC」

投稿日時
2022/12/02 07:40
更新日時
2022/12/05 08:59

この動画へのお問い合わせ

オーエスジー(株)

アルミ合金等の非鉄金属加工に抜群の威力

耐溶着性と潤滑性を両立し安定した高精度加工を実現

オーエスジー株式会社の非鉄用底刃付き高能率スレッドミル「AT-2 R-SPEC」はヘリカル穴あけ+ねじ切りの同時加工でアルミニウム合金などの非鉄金属における加工時間を劇的に削減します。

表面処理に厚膜タイプの「DLC-IGUSS(アイグス)コーティング」を採用。表面の平滑さと極めて低い摩擦係数により、耐溶着性や潤滑性が求められるアルミニウム合金などの非鉄金属の加工に抜群の威力を発揮します。厚膜タイプのDLCコーティングのため、刃先の摩耗を抑制し、長時間安定した加工精度が得られます。

位置精度が不安定で抜き勾配のある鋳抜き穴での加工位置ズレ対策にも有効。下穴がある場合は、切りくず細分化とDLCコーティングの溶着抑制効果によりエアブローでの加工も可能です。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

AIで変わるモノづくり〔前編〕

質問を投げかけると自然な文章で返事をしてくれる生成AI(対話型の人工知能)が世界...

mt:ContentLabel>サムネイル

「マテハン・物流」自動化の先へ

マテハン機器による自動化・省力化が各所で進められている。コロナ禍にはEC関連や半...

mt:ContentLabel>サムネイル

アジア「人材争奪戦」

いち早く少子高齢化を迎えた日本は、労働人口の補填にこれまで海外人材の積極登用を行...

mt:ContentLabel>サムネイル

まだまだ「カイゼン」できる後工程

モノづくりのQCDを左右する後工程。多品種少量生産が主流になりつつある昨今、自動...