
【山金工業】ロール材カットの“常識”を変える?安全設計のらくらくカッタータイプを動画でチェック
- 投稿日時
- 2023/11/13 07:00
- 更新日時
- 2025/09/16 11:22
山金工業(株)
- ここに
注目! - 安全に扱いやすく
梱包用ロール材カット
カッタースライドで誰でもまっすぐ。刃はボタンを押した時だけ出る安心構造
「梱包用ロール材をカットしたら、斜めになって使えなくなった」「カッターナイフでヒヤッとしたことがある」
―そんな経験、現場では少なくありません。
山金工業の「ロール材スタンド らくらくカッター」は、そうした“作業現場あるある”を解決するために開発されたスタンドです。安全性と使いやすさを両立し、梱包現場の効率をぐっと高めます。
ただ、このカッターの仕組みや使い方は文章や写真だけでは伝えきれません。
■ 実際に動画で見ると、「ここまでスムーズに、しかも安全に切れるのか!」と驚くはず。
動画では、丸刃内蔵カッターがスライドするだけでロール材をまっすぐカットする様子、ボタンを押した時だけ刃が出る安全設計、シートの逆戻り防止バーが効いている様子まで、一目で分かります。
記事では概要をご紹介しましたが、本当の使いやすさはぜひ動画で体験してみてください。
カットの手間とヒヤリを減らす仕組みが一目で理解できます。
安全管理がより厳しく求められる今、カッターナイフの使用を禁止している現場も少なくありません。この製品は、未来の現場の“標準”になるかもしれません。今すぐ購入を考えていなくても、一度この動画を見ておくことで、きっと新しい発見があるはずです。