【カミヤ先生】[DIY Q&A]棚の作り方のセオリーって?初心者でも基本を抑えれば簡単!
- 投稿日時
- 2021/06/14 03:40
- 更新日時
- 2024/08/20 12:57
カミヤ先生
- ここに
注目! - 【DIY Q&A】棚の作り方のセオリーって?初心者でも基本を抑えれば簡単!
視聴者の「棚」の疑問に、カミヤ先生が丁寧に回答。悩みをすっきり解決へ。
モノづくり系ユーチューバーの「カミヤ」先生が、視聴者の「棚の作り方のセオリーは?」の疑問にお答えする動画です。カミヤ先生の動画チャンネルなどに寄せられた、棚づくりに対する疑問に対し、先生が一つひとつ、ホワイトボードで絵をかきながら、丁寧に答えていきます。初心者も中級者も、棚を作りたい人はぜひ、ご参考に。
カミヤ先生によると、「DIYなので、完全な正解はそれほどない」とのこと。でも、カミヤ先生の豊富な棚づくりの経験から導き出された、作りやすい、強度が高い、使いやすいセオリーがいくつかあるそうです。
参考パターンにしたのは、幅80ミリ、高さ180ミリ、板材20ミリの棚です。
質問では例えば、?@「横面の板で上面を挟む」、もしくは?A「上下の板で側面の板を挟む」のどちらが、良いのか?というものがありました。カミヤ先生によると、「上に重いものをのせるなら、?Aの上下で挟むほうが、側面の板に荷重をかけやすくてよい」そうですが、「背板をつけるなどの補助を施せば、?@でも問題はそれほどない」とのことです。
ただ、「作りやすさ」で比べるのなら、断然、?Aのほうが作りやすいのだとか。なぜ、?Aのほうが作りやすいのか、カミヤ先生の丁寧な解説を聞いてみてくださいね。
また、板材の材質による違い、ビスの長さ、半ネジか全ネジか、何本くらいどうとめればよいのか、塗装は蜜蝋ワックスでも良い?など、細かな疑問に対しても丁寧に回答し、その理由を解説してくれています。ここまで丁寧に教えてくれると、ド素人の私でも、棚づくりにチャレンジしてみようかな?という気持ちになりますね。
最後数分にある補足の動画では、「高さ1800ミリの棚は高いので、2段に分割してビス止めする方法」もあると紹介しています。強度が保てる固定のポイントも教えてくれていますから、安心感があります。
「カミヤ先生のDIY家具教室」はチャンネル登録者数11.1万人(2021年5月時点)の人気チャンネルです。木工DIYについて分かりやすく元気に解説し、DIY初心者はもちろんヘビーユーザーにも圧倒的な人気を誇ります。作業の方法や道具の使い方のみならず、DIY作品の販売方法なども発信しています。