【ミクロンチャンネル】「ポンプのメンテナンス」軸受の摩耗修理!part1サムネイル

【ミクロンチャンネル】「ポンプのメンテナンス」軸受の摩耗修理!part1

投稿日時
2022/09/02 02:38
更新日時
2022/12/01 08:39

ミクロンチャンネル

「ポンプのメンテナンス」軸受の摩耗修理!part1

修理工程は長い、まずは治具製作から

もうさんざん使われて劣化したポンプを、「旋盤加工」主体で蘇らせるまでをビデオ化した、その第一弾の動画が当作。人気モノづくり系ユーチューバー「ミクロンチャンネル」がお得意の汎用旋盤を器用に使って修理していくのですが、道のりはかなり長く…。

今回の作業は、軸受けが入る内径の修理。が、全体的に劣化がひどく、内径もすっかり磨り減ってラチがあかない感。彼らが描いた修理のレシピは、いったん内径の面を切削加工できれいにし、その後でブッシュを嵌め込んで磨り減ったぶんを埋め、最後再びバイトで削って仕上げていく…という工程のようです。けれどボコボコの部材は「芯」をとることもできず、まず治具が必要に。

というわけで、本動画は「軸受の摩耗修理!part1」として、治具製作の様子を伝えます。

それにしても、どう進めれば修理できるのか、そのための道具として何を準備すべきか…。そこらをパッと先読み判断してサクサク仕事するミクロンチャンネルの職人技は、なかなか見事。

企業動画一覧

関連動画

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

最終製品への活用進む3Dプリンタ

切削加工に比べ、短期間、低コストでの部品製作が可能なAM(積層造形)。これまで国...

mt:ContentLabel>サムネイル

【モノづくり座談会】工程を超えたデジタル化を

データ連携によって設計―加工―測定検査と、上流から下流まで工程を超えた効率化を目...

mt:ContentLabel>サムネイル

2023:次代へのチャレンジ【6分野をチェック】

「2023年の世界経済は過去30年で3番目に低い成長率になる」。1月、世界銀行が...

mt:ContentLabel>サムネイル

【新春企画】産業展望2023

本紙では、新年にあたり製造業各ジャンルの昨今のトレンドや潮流を分析。新たなモノづ...