1. トップページ
  2. 動画
  3. 【カミヤ先生】山真製鋸2025年新作アイスマンシリーズ 「水冷空冷両用ハイブリッドPRO」

【カミヤ先生】山真製鋸2025年新作アイスマンシリーズ 「水冷空冷両用ハイブリッドPRO」

投稿日時
2025/08/12 04:27
更新日時
2025/08/18 09:39

カミヤ先生

ここに
注目!
山真製鋸2025年新作アイスマンシリーズ 「水冷空冷両用ハイブリッドPRO」

酷暑の中の草刈り、水冷+空冷のW効果を体験検証

DIYに特化するYouTuber「カミヤ先生」が、作業者を熱から守るリュックサック形状のアイスマンシリーズ新製品「水冷空冷両用ハイブリッドPRO」(山真製鋸、2025年発売)を背負って自宅の草刈り、ツル抜き、雑草を抜く作業を、炎天下のなかで約半日続ける動画がこれ。

目的は、荒れた庭(失礼!)の手入れもさることながら、「水冷空冷両用ハイブリッドPRO」が、いかに熱から作業を守ってくれるかを実証するため。600ml分の氷(保冷剤も追加)に水200mlほど混ぜてリュック内も高断熱のタンクに詰め、リュックを装着していよいよ草刈り開始。日向では一時、照り返しも加わって42℃を記録するなか、首元を撫でる(風量はこの日弱めに設定)冷風と、背中に伝わる冷水のW効果で作業はほぼラクに進行、刈払い機やトリマーを持つ腕の疲れのほうが気になったとか。

カミヤ先生、タンクに入れた氷が溶けるまでの時間(この日は1000mlで約1時間30分、条件で変わる)なども記録し、氷や保冷剤の入れ替えのタイミングなどをアドバイス。「ずっと背負ってたいら体がマヒしそうだから時々外して作業した方がいいですね」等の感想がタメになりそうです。