GEクリエイティブ、AMR操作用のオリジナルWeb UI
- 投稿日時
- 2025/08/21 09:00
- 更新日時
- 2025/08/21 09:00

マップ作成から走行まで誰でも簡単に
ソフトウェアやAMRを開発するGEクリエイティブ(愛知県名古屋市)は、今年の5月に受注開始したYOKOIDO(ヨコイドー)シリーズ量産型AMRの低床型「YL-180」、牽引型「YT-500」の2機種の操作用UI「YOKOIDO簡単UI」の情報を公開した。
「誰でも簡単に使えること」をコンセプトに設計し、産業用としての機能を備えつつ専門知識がない現場スタッフもAMRを直感的に操作・設定できる。PCやタブレットのWEBブラウザからアクセスし、ソフトウェアのインストールが不要。
ソフトウェアパッドやコントローラーによる手動操作でマップを作成、走行ルートを設定する。マップごとに複数の走行ルートを登録、管理が行える。運行中の自己位置やステータスが画面上でリアルタイム表示され、離れた場所でも状況を確認できる。
地図の作成や走行ルートの設定、走行開始までWEBブラウザからすべての操作が行えるため、端末変更時やアップデート時も手間がなく使える。
「従来のUIでは複雑な設定や、慣れが必要で担当者が専任となるケースが多く、導入や運用のハードルとなっていた。本UIはシンプルな画面構成と手順で操作が容易。設定や教育にかかる時間を削減し、工場内のレイアウト変更や搬送ルートの見直しなどの環境変化にも対応できる」(同社)。
今後、ユーザーからのフィードバックをもとに継続的にアップデートし、現場への対応力と機能拡充や操作性の向上を目指す。
(日本物流新聞2025年8月10日号掲載)