1. トップページ
  2. ニュース
  3. グリーンオーナメント、プライベートも守れる携帯トイレセット

グリーンオーナメント、プライベートも守れる携帯トイレセット

投稿日時
2025/08/13 09:00
更新日時
2025/08/13 09:00

災害時最も大きな課題となるのがトイレ。避難所に詳しい有識者が「(能登半島地震では)事前にトイレ対策を行っていたところでも大変苦しい状況だった。想像以上にしっかりと取り組んでほしい」と呼びかけるなど、万全を期したい分野だ。

特に学校のトイレは昭和4~50年代に設置されたものも多く、日頃から「汚い・臭い・暗い・怖い・壊れている」の5Kで評されることもある。災害時になると不特定多数の人が利用するため状況は悪化し、トイレ自体が機能しなくなることや集団感染などの二次災害のリスクも心配される。

グリーンオーナメントの「携帯トイレセット&目隠しネット」(税別4980円)は、緊急時・非常時のトイレ対策にぴったりの製品。トイレチェア(耐荷重量80キロ)やポンチョ、トイレ10回分の消耗品(ビニール手袋や白袋、黒袋、凝固剤)などを付属の収納バックに入れて保管できる。災害発生初期の備えとして有効になる。

高さ110センチと低めに設定した目隠しネットは、プライバシー確保と安全対策の両立を目指し設計。トイレ使用時だけでなく、着替え時の目隠しにも使用可能。災害時の他にキャンプ場などアウトドア分野でも活用したい一品だ。

(日本物流新聞2025年8月10日号掲載)