【日研工作所】日研ボーリングヘッド用「Dセッタ」サムネイル

【日研工作所】日研ボーリングヘッド用「Dセッタ」

投稿日時
2021/03/22 11:08
更新日時
2023/04/13 09:22

この動画へのお問い合わせ

(株)日研工作所

デジタル目盛りで簡単スピーディに径調整

径調整を簡単に外段取り化。機械稼働率の大幅向上を可能に

株式会社日研工作所の「Dセッタ」は、デジタル目盛りを見ながら、ZMACやRAC、DJなど、日研ボーリングヘッドの径調整が手軽に行えるお役立ちツールです。動画では実演を交えて、Dセッタの使い方を分かりやすくご紹介します。

シンプルな操作性とスペースを取らないコンパクト設計、レンチ類を整理して設置できるユニークなデザインが特長です。これまで作業者の勘に頼り、テストカットを繰り返しながら機内で行っていた径調整の工程を機外で行うことで外段取り化できます。本格的なツールプリセッタが導入されていない現場でも、機械稼働率の大幅な向上が見込めます。

 また、ヘッド部にデジタル表示計を装備することで、誰でも簡単に2μmm単位の微調整が行えるデジタルボーリングヘッド「eMAC-Pシリーズ」と組み合わせて導入していただければ、高い作業熟練度を必要としたボーリング加工の工程を一気に合理化することができます。作業者のレベルに左右されず、高い精度を維持することが可能となります。

関連動画

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!?

検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!? 5万円代! 掌にはいる小さな主軸…剛性は?

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた

趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた ヘリカルエンドミルを駆使して出来たものとは!

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

アジア「人材争奪戦」

いち早く少子高齢化を迎えた日本は、労働人口の補填にこれまで海外人材の積極登用を行...

mt:ContentLabel>サムネイル

今こそホワイト工場へ

〜働きやすい現場づくりの最新提案〜 生産現場の人手不足が抜き差しならない段階に...

mt:ContentLabel>サムネイル

2023:今夏を乗り切る省エネ暑さ対策

日本の夏が暑く、そして厳しくなっている。特に昨年は6月から記録的な暑さが続き、全...