【機械と職人の金属加工チャンネル】アマダのプレスブレーキの金型を板金女子が交換すると・・・サムネイル

【機械と職人の金属加工チャンネル】アマダのプレスブレーキの金型を板金女子が交換すると・・・

投稿日時
2022/05/16 10:20
更新日時
2022/05/17 09:16

機械と職人の金属加工チャンネル

アマダのプレスブレーキの金型を板金女子が交換すると・・・

重いパンチもパパッと交換できます!

モノづくり系の人気ユーチューバー「板金女子」の岡山さんが、アマダ製プレスブレーキの金型を交換し、金型原点を出すまでを短い動画にまとめてあります。

知っている人はあたりまえだけど、知らない人は金型の種類の多さや、使用頻度の高い金型を本体に装着しておくといった便利な使い方を、ふむふむ、なるほどそうネ、などと思ったりつぶやいたりしながら、視聴することになるでしょう。

 金属の板を「圧力」を使って高精度に曲げる機械=プレスブレーキは、見た目にも大きくて頑強、なんだかもう腰砕けになりそうなのですが、岡山さんは既に慣れ親しんでテキパキと使いこなしているふう。10kgを越すパンチの取り付けも「もう今ではパパッとできます」と軽やかな笑顔。板金女子の面目躍如を気持ちよく垣間見たところで、動画はTHE END。

企業動画一覧

関連動画

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!?

検証―Amazonの激安CNCフライスは使えるのか!? 5万円代! 掌にはいる小さな主軸…剛性は?

mt:ContentLabel>サムネイル

【なんとか重工】趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた

趣味で買ったマシニングで単品仕事をやってみた ヘリカルエンドミルを駆使して出来たものとは!

mt:ContentLabel>サムネイル

【カミヤ先生】ワイヤレス充電器を机に埋め込むための穴あけで

ワイヤレス充電器を机に埋め込むための穴あけで ホールソー・自在錐・ジグソー おすすめはどれ?

関連記事

mt:ContentLabel>サムネイル

INTERMOLD2023レポート

大量生産に欠かせない金型の一大展示会「INTERMOLD/金型展/金属プレス加工...

mt:ContentLabel>サムネイル

「本当に稼げる」切削工具

わが国モノづくりの根幹を支える切削加工において、最も即効性があり、効果的な生産性...

mt:ContentLabel>サムネイル

モノづくり企業が挑む医療分野への挑戦

高齢人口の増加にともない医療機器ニーズが増加している。国内の医療機器市場は米国に...