【竹の子Lab.】材料学―金属の面白い性質サムネイル

【竹の子Lab.】材料学―金属の面白い性質

投稿日時
2023/05/15 08:33
更新日時
2023/05/22 09:11

竹の子Lab.

材料学―金属の面白い性質

戦いと錬金術が金属を育てた?

現役機械設計者のユーチューバー「竹の子」さんの動画は設計に関するものが当初から多いのですが、最近は材料に目を向けるケースも増加中。今回は金属について、その性質や歴史を「軽く掘り下げていきます」とスタート。

まず金属特有の光沢、強度、展延性、導電性、融解性といったものに目を向け、金属種による違いをみながら「耐熱性の高いタングステンはロケットのエンジンに使われます」、などと用途解説をチラリ。続けて宝飾利用と武器への応用が絶えない歴史を振り返り「金属と人類の関係は、戦いと錬金術で深まった」旨、シビアに言います。ちなみに紀元前3600年には青銅の武器がシュメールで使用され、同じく紀元前の1700年頃にはメソポタミアで鉄製武器が使用されたことが確認済みだそうです。

面白い金属として竹の子さんが目を向けたのは水銀、ガリウム、チタン。それぞれ独自の性質を持つからですが、さてどんな性質を面白いと竹の子さんは見たのか。どうぞ動画で確認ください。

企業動画一覧

関連動画